市場だより 【県外産 入荷情報】八朔(はっさく)(和歌山県産)の入荷が最盛期を迎えています 2021年2月9日 八朔(はっさく)(和歌山県産) 1月下旬より、和歌山県産八朔(はっさく)の入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は12月上旬~3月下旬、最盛期は1月下旬~2月中旬です。 八朔は、ほのかな苦味とさわやかな酸味が特徴で、甘い柑橘が多い中で八朔の酸味は貴重です。サラダなどに混ぜても美味しく味わえる柑橘です。 前年は、...
市場だより 【県外産 入荷情報】ブロッコリー(香川県産)の入荷が最盛期を迎えようとしています 2021年2月8日 ブロッコリー(香川県産) 2月下旬より、香川県産ブロッコリーの入荷が最盛期を迎えようとしています。 入荷時期は10月中旬~5月上旬、最盛期は2月下旬~3月下旬です。 ブロッコリーは、緑黄色野菜のエース格です。特に免疫力を高めるビタミンCが高いことから、健康志向を受け人気がある野菜です。香川県産のブロッコリーは、ギ...
市場だより 【県外産 入荷情報】菜の花(香川県産・千葉県産)の入荷が最盛期を迎えています 2021年2月5日 菜の花(香川県産・千葉県産) 1月中旬より、香川県産及び千葉県産菜の花の入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は12月下旬~4月上旬、最盛期は1月中旬~3月中旬です。 菜の花は、ほろ苦さと張るを感じる香りが魅力です。 今年は寒さの影響で、緩慢とした出方でしたが、天候も回復し、今後は順調な出荷になる見通しです。作...
市場だより 【山形県産 入荷情報】雪うるい(促成栽培)の入荷が始まりました 2021年2月3日 雪うるい(促成栽培) 1月下旬より、雪うるい(促成栽培)の入荷が始まりました。 入荷時期は1月下旬~3月下旬、最盛期は2月上旬~2月下旬となっています。主力産地は、新庄市、真室川など最上地区です。 雪うるいは、遮光した軟白栽培なので、葉が黄色で茎は白く、独特のぬめりとまろやかな舌触りでシャキシャキした食感がありま...
市場だより 【県外産 入荷情報】甘夏(熊本県産)の入荷が始まっています 2021年2月2日 甘夏(熊本県産) 1月中旬より、熊本県産甘夏の入荷が始まっています。 入荷時期は1月中旬~5月下旬、最盛期は3月上旬~4月中旬です。 甘夏は、甘味と酸味がマッチした爽やかな味わいの柑橘です。 今年は、7月の豪雨と台風の影響で、下位等級が多い見込みですが、玉肥大は去年同様L玉中心となっています。数量は前年を上回る...
市場だより 【山形県産 入荷情報】凍み大根の入荷が最盛期を迎えました。 2021年2月1日 凍み大根 1月下旬より、凍み大根の入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は1月上旬~3月上旬、最盛期は1月下旬~2月下旬となっています。主力産地は、山形市(西蔵王)です。 凍み大根は、山形市西蔵王地区の風物詩となっています。若年層が食べない為、消費が減少している状況です。 昨年は暖冬で品質的に良くありませんでした...
市場だより 【山形県産 入荷情報】こごみ(促成栽培)の入荷が最盛期を迎えました 2021年1月29日 こごみ(促成栽培) 1月下旬より、こごみ(促成栽培)の入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は12月下旬~4月下旬、最盛期は1月下旬~4月上旬となっています。主力産地は、庄内地区、天童市です。 こごみは、アクがない為調理しやすく、さっとゆでるだけで独特の食感とぬめりがある山菜です。地産地消で春を先取りしてみてはいか...
市場だより 【山形県産 入荷情報】やまがた雪やさい(雪中貯蔵品)人参、キャベツ、大根、白菜の入荷が最盛期を迎えました 2021年1月27日 やまがた雪やさい(雪中貯蔵品)人参、キャベツ、大根、白菜 やまがた雪やさい(雪中貯蔵品)人参、キャベツ、大根、白菜の4品目の入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は1月中旬~2月下旬、最盛期は1月下旬~2月中旬となっています。主力産地は「JAおいしいもがみ」です。 やまがた雪やさいは、新しい冬場の野菜として雪を活用...
市場だより 【県外産 入荷情報】甘平(愛媛県産)の入荷が最盛期を迎えました 2021年1月26日 甘平(愛媛県産) 1月中旬より、愛媛県産甘平の入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は1月中旬~2月上旬、最盛期は1月下旬~2月上旬です。 甘平は、名前のとおり、形が扁平で糖度が高い人気の柑橘です。 現在は、加温物の入荷になっていますが、品質は良好で玉肥大も順調な生育です。露地物は、産地の低温や降雪により、1週間...
市場だより 【山形県産 入荷情報】越冬大根の入荷が最盛期を迎えています 2021年1月25日 越冬大根 1月中旬より、越冬大根の入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は12月下旬~2月下旬、最盛期は1月中旬~2月中旬となっています。主力産地は、寒河江市です。 越冬大根は、越冬、雪の下の大根で、甘味・水分・柔らかさがあり、煮物に最適な大根です。 今冬は、大雪の為品質も良く、甘さが増しています。食味も良好で...