市場だより 【県外産 入荷情報】とうもろこし(山梨県産)の入荷が最盛期を迎えました 2021年6月14日 とうもろこし(山梨県産) 6月中旬より、山梨県産とうもろこしの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は6月上旬~8月下旬、最盛期は6月中旬~7月中旬となっています。 とうもろこしは、皮を剥いたものは鮮度劣化が早い為、皮つきを購入した方が良い野菜です。夏を先取りしてください。 今年は、生育がやや遅れ気味で、前年より...
市場だより 【山形県産 入荷情報】いんげんの入荷が始まりました 2021年6月11日 いんげん 6月上旬より、いんげんの入荷が始まりました。 入荷時期は、6月上旬~7月下旬、最盛期は6月下旬~7月中旬となっています。主力産地は、山形市です。 いんげんは、ごま油と相性が良く、天ぷらやごま和えで美味しく食べられている食材です。サヤに沿って縦に切るとシャキッとした歯ごたえになります。 今年は、春先の低...
市場だより 【県外産 入荷情報】かぼちゃ(茨城・千葉県産)の入荷が最盛期を迎えました 2021年6月9日 かぼちゃ(茨城・千葉県産) 6月中旬より、茨城・千葉県産かぼちゃの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は6月上旬~7月下旬で、最盛期は6月中旬~7月中旬となっています。 かぼちゃは、これまでメキシコ産が主流でしたが、これからの時期は国産が出回ります。山形県産は7月から出荷が始まります。 今年は、生育進度は平年並...
市場だより 【山形県産 入荷情報】ブロッコリーの入荷が最盛期を迎えました 2021年6月8日 ブロッコリー 6月中旬より、ブロッコリーの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は5月下旬~11月上旬、最盛期は6月中旬からとなっています。主力産地は、山形市です。 ブロッコリーは、緑黄色野菜のエース格です。特に免疫力を高めるビタミンCが高いことから、健康志向を受け人気がある野菜です。 今年は、4月~5月にかけて...
市場だより 【県外産 入荷情報】馬鈴薯(ばれいしょ)(長崎県産)の入荷が最盛期を迎えています 2021年6月7日 馬鈴薯(ばれいしょ)(長崎県産) 5月上旬より、長崎県産馬鈴薯の入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は5月上旬~7月下旬、最盛期は5月上旬~6月下旬となっています。 馬鈴薯は、長崎県等の西南暖地から始まり、関東産地から県内産へと産地リレーをしています。 今年は、梅雨入りは早かったが、梅雨の合間の晴れ間に収穫が...
市場だより 【県外産 入荷情報】アンデスメロン(茨城県産)の入荷が最盛期を迎えています 2021年6月4日 アンデスメロン(茨城県産) 5月中旬より、茨城県産アンデスメロンの入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は4月下旬~6月下旬で、最盛期は5月中旬~6月中旬となっています。 アンデスメロンは、きめ細かい果肉で人気が高い品種です。小ぶりの青肉ネットメロンで、糖度も安定しておりジューシーなメロンです。 今年は、生育が...
市場だより 【県外産 入荷情報】梅(品種:白加賀)(群馬県産)の入荷が始まりました 2021年6月2日 梅(品種:白加賀)(群馬県産) 5月下旬より、群馬県産梅(品種:白加賀)の入荷が始まりました。 入荷時期は5月下旬~6月中旬で、最盛期は6月上旬~中旬となっています。 白加賀は、果皮は淡い緑色をしており、果肉は厚く、繊維が少なくこまやかな品種です。 今年は、気象災害もなく着果状況は良好で、順調な生育状況となって...
市場だより 【県外産 入荷情報】デラウェア(大阪府産)の入荷が始まりました 2021年6月1日 デラウェア(大阪府産) 5月下旬より、大阪府産デラウェアの入荷が始まりました。 入荷時期は5月下旬~7月上旬で、最盛期は6月上旬~6月下旬となっています。 デラウエアは、種なしぶどうの代表です。山形県産は6月下旬から入荷になります。 今年は、天候に恵まれ生育は順調で、豊作基調です。300gパックで2L・L中心の...
市場だより 【山形県産 入荷情報】大玉トマトの入荷が始まりました 2021年5月31日 大玉トマト 5月下旬より、大玉トマトの入荷が始まりました。 入荷時期は5月下旬~8月上旬、最盛期は6月中旬~7月中旬となっています。主力産地は、山形市です。 大玉トマトは、山形県産が出回り始めました。6月中旬にピークを迎え、約2ヶ月間続きます。 今年は、生育は4月の低温の影響で、1週間程度例年より遅れています。...
市場だより 【山形県産 入荷情報】きぬさや(さやえんどう)の入荷が始まっています 2021年5月28日 きぬさや(さやえんどう) 5月上旬より、きぬさや(さやえんどう)の入荷が始まっています。 入荷時期は5月上旬~7月下旬、最盛期は6月上旬~7月下旬となっています。主力産地は、山形市です。 きぬさや(さやえんどう)は、品種ではなく、さやの長さが5cm程度の未熟果の総称です。 今年は、春先の低温の影響で、やや遅れて...