市場だより 【山形県産 入荷情報】くりの入荷が始まりました 2020年9月14日 くり 9月上旬より、くりの入荷が始まりました最盛期は9月下旬~10月上旬となっています。「くり」は茨城県が主産地となりますが、地物のくりも入荷しております。くりは、お菓子や料理、秋の実りの演出にも人気です。今年は、落下被害もなく、作柄は平年並み、価格も前年並みとなっています。サイズはL、2L中心で、大粒傾向となっていま...
市場だより 【山形県産 入荷情報】刈屋梨の入荷が最盛期となりました 2020年9月8日 刈屋梨 9月上旬より、刈屋梨の出荷が最盛期に入りました。入荷期間は8月下旬~10月上旬ですが、最盛期は9月上旬~9月中旬となっています。「刈屋梨」は酒田市特産の秋の味覚です。品種は「幸水」「豊水」が主力となっています。今年は、日照不足や長雨の影響が懸念されていましたが、天候が回復し、甘みが強くみずみずしい仕上がりとなっ...
市場だより 【山形県産 入荷情報】里芋の入荷が最盛期となりました 2020年9月7日 里芋 9月上旬より、里芋の入荷が最盛期に入りました。入荷期間は8月下旬~11月中旬ですが、最盛期は9月上旬~10月下旬となっています。主力産地の村山市で生産される里芋は「土垂」と呼ばれる品種で、粘りが強く柔らかく、荷崩れしにくい芋煮に最適な里芋です。今年は7月の集中豪雨、8月の干ばつの影響により被害を受けている園地もあ...
市場だより 【山形県産 入荷情報】シャインマスカット、ねぎが最盛期となります 2020年9月1日 シャインマスカット 9月上旬よりシャインマスカットが最盛期を迎えました。シャインマスカットの入荷時期は8月中旬~12月中旬、露地物の最盛期は9月上旬~10月下旬で、主力産地は山形市、天童市です。果肉は硬めで、マスカットの香りがあり、甘みが強く、種がないので皮ごと食べられる人気No,1のぶどうです。今年は、前年と比べ、作...
市場だより 【山形県産 入荷情報】パプリカが最盛期となりました 2020年8月25日 パプリカ 8月下旬より、パプリカが最盛期に入りました。入荷期間は7月中旬~11月下旬ですが、最盛期は8月下旬~9月下旬となっています。パプリカには様々な色があり、甘味の黄色、酸味の赤、バランスの良い橙色と、色の違いによって風味が異なります。今年は、作柄も良好で平年並み、価格も前年並みの見通しです。美味しいものは、全体に...
市場だより 【山形県産 入荷情報】もも(川中島白桃)、食用菊(黄色菊)が入荷しています 2020年8月24日 もも(川中島白桃) もも(川中島白桃)の入荷が始まりました。川中島白桃は、県内産生食用ももの5割を占める出荷量を誇り、上品な香りに加え日持ちも良く、食べ応えのある品種です。最盛期は8月中旬~9月上旬で、主力産地は山形市、天童市、寒河江市、東根市です。今年は、出荷量は前年を下回る見込みで、連日の高温により、着色が遅れてい...
市場だより 【山形県産 入荷情報】ぶなしめじ(鮭川産)、ナイアガラ(ぶどう)の入荷が始まりました 2020年8月18日 ぶなしめじ(鮭川産) 地物ぶなしめじの主力産地、鮭川産の入荷が始まりました。ぶなしめじの入荷は周年ありますが最盛期は10月~12月、特にこれからの芋煮会シーズンに向けて需要が本格的になります。今年は、入荷が多い・少ないの繰り返しで入荷量に波があり不安定な傾向にあり、生育は株・傘ともに大きめです。価格はやや高い見通しとな...
市場だより 【新セリ人】鈴木亮祐がセリ人デビューしました 2020年8月17日 8月17日に新セリ人 鈴木亮祐による、りんごのセリが行われました。初めてのセリとは思えないほど、活気のあるセリとなりました。 【セリ人プロフィール】 入社日:2019年4月1日所属部署:果実部 メッセージ:生産者の皆様と消費者の皆様の架け橋となれるように頑張ります 担当品目:さくらんぼ(ハウス)・デラウェア・ナイヤガラ...
市場だより 【山形県産 入荷情報】キャベツ(山形市高瀬産)の入荷が始まりました 2020年8月12日 キャベツ(山形市高瀬産) 7月上旬より、キャベツ(山形市高瀬産)の入荷が始まりました。山形市高瀬産のキャベツは、高冷地で栽培され、葉が柔らかく甘みがある高原キャベツです。最盛期は8月上旬~10月上旬です。今年は、県外産キャベツが、長雨と日照不足で出荷が少ないことから引き合いが強く、高値での販売となっています。県内産も春...
市場だより 【山形県産 入荷情報】ピオーネ(加温ハウス物)の入荷が始まりました 2020年8月11日 ピオーネ(加温ハウス物) 8月上旬より、ピオーネ(加温ハウス物)の入荷が始まりました。ピオーネは大粒系のぶどうで、最盛期は9月上旬~10月上旬、県内産では山形市、天童市が主力産地となっています。今年は栽培面積・出荷時期とも前年並み、価格も前年並みの見通しです。生育状況もハウス物の為、生育は順調に進んでおり食味も良好です...