市場だより 【山形県産 入荷情報】五月菜が入荷しています 2021年2月26日 五月菜 10月中旬より、五月菜が入荷しています。 入荷時期は10月中旬~5月上旬、ハウス物の最盛期は3月上旬~4月上旬となっています。主力産地は、山形市です。 五月菜は、越冬して春に茎を伸ばしたものは、甘味とほろ苦さがあります。 今年は、大雪と寒さの影響で、肥培管理がスムーズに進んでいない為、出荷開始時が大幅に...
市場だより 【県外産 入荷情報】新じゃがいも(鹿児島県産)の入荷が最盛期を迎えようとしています 2021年2月25日 新じゃがいも(鹿児島県産) 3月上旬より、鹿児島県産新玉ねぎの入荷が最盛期を迎えようとしています。 入荷時期は1月中旬~5月下旬、最盛期は3月上旬~3月下旬です。 新じゃがいもは、掘りたてのじゃがいものことです。主要産地の北海道産は7月頃に出回るものを「新じゃが」と呼んでいます。 今年は、1月の降雪、低温により...
市場だより 【国外産 入荷情報】モンテディオ山形バナナ(エクアドル産) 2021年2月23日 モンテディオ山形バナナ(エクアドル産) エクアドル産バナナに、モンテディオ山形のロゴがプリントされた「モンテディオ山形バナナ」のご紹介です。 入荷時期は通年、最盛期は4月~10月です。 モンテディオ山形バナナは、売上の一部をチーム強化費として当社が寄付しております。J1昇格に向けバナナを食べて応援してください。 ...
市場だより 【県外産 入荷情報】新玉ねぎ(静岡県産)の入荷が最盛期を迎えています 2021年2月22日 新玉ねぎ(静岡県産) 2月上旬より、静岡県産新玉ねぎの入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は1月上旬~3月下旬、最盛期は2月上旬~2月下旬です。 新玉ねぎは、和洋中にあう常備野菜です。 今年は、生育期の天候に恵まれ、潤沢な出荷が続いていて豊作傾向です。数量は、Lサイズ中心に多かった前年並みの見通しとなっていま...
市場だより 【県外産 入荷情報】ふき(愛知県産)の入荷が最盛期を迎えようとしています 2021年2月19日 ふき(愛知県産) 3月上旬より、愛知県産ふきの入荷が最盛期を迎えようとしています。 入荷時期は1月中旬~5月中旬、最盛期は3月上旬~4月下旬です。 ふきは、独特の香りと苦味が特徴で、春の旬野菜として根強い需要があります。食物繊維とミネラルが豊富な野菜です。 今年は、生育は平年並みと順調で、抑制ふきから切り替わり...
市場だより 【山形県産 入荷情報】アスパラ菜が入荷しています 2021年2月17日 アスパラ菜 10月上旬より、アスパラ菜が入荷しています。 入荷時期は10月上旬~4月中旬、最盛期は11月上旬~12月下旬となっています。主力産地は、山形市、天童市、東根市、村山市です。 アスパラ菜は、クセもなく甘みがあり、味、食感がアスパラガスと似ています。 今年は、寒さの影響により生育が停滞し、前年より入荷量...
市場だより 【県外産 入荷情報】貯蔵ふじりんご(青森県産)の入荷が始まっています 2021年2月16日 貯蔵ふじりんご(青森県産) 1月下旬より、青森県貯蔵ふじりんごの入荷が始まっています。 入荷時期は1月下旬~5月下旬となっています。、最盛期は3月上旬~4月下旬です。 貯蔵りんごは、貯蔵技術の向上により、周年出回るりんごです。 今年は作柄も良く貯蔵量は潤沢で、出荷数量は少なかった前年を上回る見通しです。食味も良...
市場だより 【山形県産 入荷情報】小松菜の入荷が春の最盛期を迎えようとしています 2021年2月15日 小松菜 3月上旬より、小松菜の入荷が春の最盛期を迎えようとしています。 通年を通して入荷する小松菜ですが、県内産の春の最盛期は3月上旬~4月上旬となっています。主力産地は、山形市、天童市、寒河江市です。 小松菜は、栄養価の高い緑黄色野菜でカルシウムを多く含んでいます。 今年は、寒さの影響により前年より入荷数量が...
市場だより 【山形県産 入荷情報】葉みつばの入荷が最盛期を迎えました 2021年2月12日 葉みつば 2月上旬より、葉みつばの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は1月下旬~3月中旬、最盛期は2月上旬~3月上旬となっています。主力産地は、最上地方です。 葉みつばは、根がついたまま出荷する為、新鮮な状態を長く保つことができ、香りが高く鍋料理の材料として人気です。 昨年の8月、9月の天候に恵まれたこともあ...
市場だより 【県外産 入荷情報】大玉トマト(栃木県産)の入荷が始まっています 2021年2月11日 大玉トマト(栃木県産) 1月中旬より、栃木県産大玉トマトの入荷が始まっています。 入荷時期は1月中旬~6月中旬、最盛期は3月上旬~5月下旬です。 大玉トマトは、県内産が出回る春先までは、県外産が主力となります。 今年は、着果、玉肥大ともに生育は概ね順調で、出荷数量は平年並みの見通しとなっています。安定した出回り...