市場だより 【山形県産 入荷情報】アスパラガスの入荷が最盛期を迎えました 2021年5月24日 アスパラガス 5月中旬より、アスパラガスの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は4月下旬~6月下旬、最盛期は5月中旬~6月上旬となっています。主力産地は、置賜、村山、尾花沢、最上です。 アスパラガスに含まれるアスパラギン酸は、疲労回復に効果的と言われています。 今年は、春の低温や霜の影響で、出荷は例年より1週間...
市場だより 【山形県産 入荷情報】葉ねぎの入荷が始まっています 2021年5月21日 葉ねぎ 4月下旬より、葉ねぎの入荷が始まっています。 入荷時期は4月下旬~8月下旬、最盛期は6月上旬~7月下旬となっています。主力産地は、山形市です。 葉ねぎは、夏の薬味の定番です。6月に入ると露地もののピークに入ります。 今年は、春先の低温の影響で、入荷がやや遅れている状況です。現在は、ハウス栽培の為、香り高...
市場だより 【山形県産 入荷情報】中玉トマトの入荷が始まっています 2021年5月19日 中玉トマト 4月中旬より、中玉トマトの入荷が始まっています。 入荷時期は4月中旬~10月下旬、最盛期は6月上旬~7月下旬となっています。主力産地は、山形市です。 品種は「シンディスイート」で中玉トマトの主力品種となっています。高糖度系の甘いトマトです。 今年は、入荷時期は平年並み、生育も順調で食味も良好となって...
市場だより 【県外産 入荷情報】レノンメロン(赤肉)(茨城県産)の入荷が最盛期を迎えました 2021年5月18日 レノンメロン(赤肉)(茨城県産) 茨城県産レノンメロン(赤肉)の入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は5月上旬~6月下旬で、最盛期は5月中旬~5月下旬となっています。 レノンメロンは、ジューシーで肉厚な赤肉のネットメロンです。濃厚な甘味が特徴となっています。 今年は、好天に恵まれ生育が良く、平年より1週間程度の...
市場だより 【山形県産 入荷情報】山形セルリー(春作)の入荷が始まりました 2021年5月17日 山形セルリー(春作) 5月中旬より、春作の山形セルリーの入荷が始まりました。 入荷時期は5月中旬~6月下旬、最盛期は5月下旬~6月中旬となっています。主力産地は、山形市です。 山形セルリーは、セロリ特有のえぐみが少なく、肉厚で香りもまろやかで、シャキシャキとした食感が特徴です。春と秋の二期作で東北唯一の産地です。...
市場だより 【山形県産 入荷情報】食用菊(岩風)の入荷が最盛期を迎えました 2021年5月14日 食用菊(岩風) 5月中旬より、食用菊(岩風)の入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は5月上旬~11月上旬、最盛期は5月中旬~6月中旬となっています。主力産地は、寒河江市です。 食用菊(岩風)は、菊の香りと、シャキシャキした食感が特徴です。食物繊維を含み、葉酸が豊富です。 今年は、連日の低温の影響で、咲きが遅れ入...
市場だより 【山形県産 入荷情報】ハウスきゅうり(無加温ハウス)の入荷が最盛期を迎えようとしています 2021年5月12日 ハウスきゅうり(無加温ハウス) 5月中旬より、ハウスきゅうり(無加温ハウス)の入荷が最盛期を迎えようとしています。 入荷時期は5月上旬~7月上旬、最盛期は5月中旬~6月下旬となっています。主力産地は、山形市です。 県産きゅうりは、まもなく無加温ものの入荷が最盛期を迎えます。高温になれば成長も早く、成りも良くなりま...
市場だより 【県外産 入荷情報】ハウスみかん(愛知県蒲群市産)の入荷が始まっています 2021年5月11日 ハウスみかん(愛知県蒲群市産) 愛知県蒲群市産ハウスみかんの入荷が始まっています。 入荷時期は4月中旬~9月中旬で、最盛期は6月末~7月中旬となっています。 ハウスみかんは、初夏から秋にかけて出回り、夏の果実として定着しています。果皮が薄く、糖度が高く酸味と甘みのバランスも絶妙です。 今年は、生育は順調で、5月...
市場だより 【県外産 入荷情報】花みょうが(愛知県産)が入荷しています 2021年5月10日 花みょうが(愛知県産) 愛知県産花みょうがが入荷しています。 入荷時期は通年で、最盛期は6月上旬~8月下旬となっています。 花みょうがは、夏の薬味の定番です。爽やかな香りで、食欲を増進させる効果があります。 今年は、前年並みの作付けとなり、天候に恵まれ前進出荷傾向となっています。ハウス栽培の為、品質・食味は良好...
市場だより 【山形県産 入荷情報】小笹うるいの入荷が最盛期を迎えました 2021年5月6日 小笹うるい 4月下旬より、小笹うるいの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は4月下旬~5月中旬、最盛期は5月上旬~5月中旬となっています。主力産地は、上山市です。 小笹うるいは、通常のものに比べて茎が太くヌメリの強いのが特徴で、山形の春を告げる伝統野菜です。農林水産省の地理的表示(GI)保護制度に登録されています...