ふじりんご(贈答用) 11月中旬より、ふじりんご(贈答用)の入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は11月上旬~12月下旬、最盛期は11月中旬~12月中旬となっています。主力産地は、朝日町です。 贈答用(ギフト)に最適な真っ赤なふじりんごです。 今年は、自然災害、病害果も少なく出荷量は前年を上回る見込みです。作...
市場だよりの記事一覧
スチューベン(青森県産) 11月下旬より、青森県産スチューベンの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は11月中旬~1月上旬まで、最盛期は11月下旬~12月中旬となっています。 スチューベンは、シャインマスカット人気に押され、やや苦戦気味な状況ですが、山形県産が終了し、青森県産へ産地移行をしています。特徴は、甘味と...
レタス(茨城県産) 10月上旬より、茨城県産レタスの入荷が最盛期を迎えています。 入荷時期は9月中旬~12月中旬まで、最盛期は10月上旬~12月上旬となっています。 レタスは、シャキッとして、何にでも合わせやすい万能野菜です。一般的にサラダの素材として消費が定着している野菜です。 昨年は、大雨の影響を受け入荷量...
れんこん(茨城県産) 12月上旬より、茨城県産れんこんの入荷が最盛期を迎えます。 入荷時期は8月上旬~5月下旬、最盛期は12月上旬~12月下旬となっています。 れんこんは、穴が開いている形状から「先を見通す」につながり、縁起物として伝統行事やお祝い料理に欠かせない食材です。 近年、台風被害により出荷量が落ち込ん...
干し大根 11月下旬より、干し大根の入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は11月中旬~12月上旬、最盛期は11月20日~11月30日(11月下旬)となっています。主力産地は、庄内地区です。 干し大根を使った料理の定番は漬物です。「たくわん漬け」を作る家庭が年々減っていき、業務用(加工向け)が大半を占めています。 ...
早生みかん 11月中旬より、早生ミカンの入荷が最盛期を迎えました。 入荷時期は10月下旬~12月中旬まで、最盛期は11月中旬~12月上旬となっています。主力産地は、熊本県、愛媛県、和歌山県です。 早生みかんは、日本の代表的なフルーツです。甘さにこだわり、量から質へと変わってきています。 今年は生理落果も散見され...
みず菜 みず菜は周年出回っていますが、本来の旬「冬」の時期となりました。 入荷時期は8月上旬~3月下旬まで、最盛期は12月上旬~2月下旬となっています。主力産地は山形市です。 みず菜は、サラダや鍋物に人気の野菜で、クセがないので、どんな料理にでも合わせやすい野菜です。 今年は、前年に比べ1週間程度遅い入荷となり...
キャベツ(千葉県産・茨城県産) 11月上旬より、キャベツ(千葉県産・茨城県産)の入荷が始まりました。 入荷時期は11月上旬~6月下旬まで、最盛期は11月中旬~となっています。主力産地は、千葉県、茨城県です。 冬に出回る巻きの固い冬玉は、加熱すると甘みが増すので、ポトフやロールキャベツなど煮込み料理に向いています。...
赤根ほうれんそう 10月上旬より、赤根ほうれんそうの入荷が始まっています。 入荷時期は10月上旬~3月上旬まで、最盛期は11月下旬~12月下旬となっています。主力産地は、山形市、天童市です。 赤根ほうれんそうは、山形の伝統野菜です。一般のほうれん草と比べ、えぐみが少なく、独特の甘さ、味の濃さがあります。 今年は...
ふじ(りんご) 10月下旬より、ふじ(りんご)の入荷が始まりました。 入荷時期は10月下旬~3月中旬まで、最盛期は11月中旬~12月中旬となっています。主力産地は、山形市、天童市、東根市、寒河江市、大江町、朝日町等です。 ふじは一番人気の品種で、果肉が黄白色でシャキッとした歯ごたえがあり、糖度も高く、長期間保存す...