NEW! お知らせ pickup 令和7年 市場まつりが開催されました。 2025年11月15日 11月9日(日)山形市公設地方卸売市場にて、年に一度の「市場まつり」が盛大に開催されました! 天候にも恵まれ、開場前から大勢のお客様が長蛇の列を作ってくださり、スタッフ一同、その熱気に胸が熱くなりました! 新鮮な青果物が並ぶ即売コーナーは、オープン直後から大賑わい!お客様の活発なお買い物のおかげで、たくさんご用意した商...
お知らせ pickup 年末年始の支払業務のお知らせ 2025年10月31日 いつもご出荷いただき、誠にありがとうございます。年末年始の支払所の取扱時間は下記の通りになります。 令和7年 年内最終営業日は12月26日(金)となります。 12月27日(土)~1月4日(日) 休 業 ( 金...
お知らせ 大粒の旨味がぎゅっと詰まった秋の贅沢!山形県産「おおまさり」の季節がやってきました! 2025年10月23日 山形県の穏やかな風土と、生産者の温かい愛情に育まれたジャンボ落花生「おおまさり」。その名の通り、通常の落花生より一回り以上も大きく、その圧倒的な食べ応えが山形の秋を彩る代表的な味覚です。 ただいま、今年採れたての掘りたて生落花生が、まさに旬の味わいを先陣を切ってお届けし始めています! おおまさりは、特有のまろやかな甘み...
お知らせ 太陽と大地が育んだトロピカルな逸品!ケニア産パイナップル! 2025年10月23日 アフリカ・ケニアの灼熱の太陽と豊かな大地に育まれたパイナップル。 ただいま、南国の恵みをたっぷり浴びたパイナップルが、海を越えて日本に届き始めています! ケニア産パイナップルは、特有の濃厚な甘みと、柑橘を思わせる爽やかな酸味の絶妙なバランスが人気の秘訣です。口に入れた瞬間のシャキッとした食感と、瑞々しい果汁が口いっぱい...
お知らせ 岩手県産「松茸」が秋を告げます! 2025年10月10日 岩手県産の「松茸」が、いよいよ最盛期を迎えました! 秋の味覚の王様として知られる松茸は、何といってもその芳醇で格別な香りが魅力です。今年は特に生育が良く、質の高い松茸が市場に並んでいます。 松茸ごはんで香りを閉じ込めるもよし、土瓶蒸しで出汁とともに上品に味わうもよし、あるいはシンプルに炭火焼やホイル焼きにして、立ちのぼ...
お知らせ 山形県産「りんご(シナノスイート)」の出荷が始まっています!! 2025年10月10日 シナノスイートは、豊富な果汁とパリッとした食感、そして強い甘さの中に程よい酸味を感じる、まさに名前の通りスイート(甘い)な味わいが特徴的となっている、人気の品種です。 生産者の方々が今年もおいしく仕上げて下さいました! この時期にしか味わえない山形県が誇る旬のりんごシナノスイート 是非ご家庭や贈答品にいかがですか!...
お知らせ 2025年10月7日 消火器訓練もスムーズに完了!市場全体で高める防災意識 2025年10月7日 山形市公設地方卸売市場で、令和7年2回目の消防訓練が行われました。山形市消防本部の専門的なご指導のもと、関連事業者計16名(当社からは2名)が参加しました。 総務部会長の号令で、火事ぶれから避難、そして消火器訓練まで、本番さながらの訓練を行いました。参加者全員が、火災という非常事態に冷静に対応するための訓練の大切さを改...
お知らせ 山形県を代表する秋の味覚!庄内柿の季節がやってきました! 2025年10月6日 山形県の風土に育まれた庄内柿。その中でも、種がなく食べやすい「平核無(ひらたねなし)」と「刀根早生」は、庄内の秋を彩る代表的な品種です。 ただいま、先陣を切って「刀根早生」が出回り始めています! 刀根早生は、特有のまろやかな甘みと濃厚な旨味が凝縮された人気の品種です。本来のシャキッとした食感と、瑞々しい果汁が口いっぱい...
お知らせ 2025年10月3日 2026年度内定式&園地訪問レポート。 2025年10月4日 この度、2026年度新卒採用の内定式を行いました。来春入社予定の内定者を迎え、ともに未来を語り合う貴重な一日となりました。 市場見学と内定通知書授与 内定式当日は、まず青果売り場を見学。早朝から活気あふれる青果物の流通現場及び緊張感のある競売の様子を間近で見学、日頃私たちが担っている「食」のインフラとしての役割を肌で感...
お知らせ 2025年9月26日 株式会社おーばん様の新入社員の皆様が見学にいらっしゃいました。 2025年9月27日 本日、株式会社おーばん様の新入社員の皆様が、当市場へ見学にお越しになりました。 青果物の競売を見学後、普段スーパーの店頭には並ばない珍しい青果物をご覧いただきました。その後、バナナ加工施設において、青果物が商品として皆様の食卓に届くまでの加工工程についてご説明いたしました。 今回の見学が、皆様の今後の業務の一助となれば...